TOP> 寺ブログ
イベント・活動
インド参拝 ~お釈迦様に逢いに行こう~
このインド団参の計画は、日青会が当執行部になってから丸2年を要して企画された。遠山事務局長を中心と…
平成27年3月2日(月)…
1月20日から節分までお題目を唱え、太鼓をたたき寒修行しま…
1月20日から節分までお題目を唱え、太鼓をたたき寒修行します。 私が妙海寺に来てから15年ほど…
1月20日~2月3日
みんな笑顔で本当に「HAPPY」になる事が出来たようです。…
10月18・19日に清水ハン栄治さんご指導のもと行いました。 みんな笑顔で本当に「HAPPY」になる事が出来たようです。 そんな皆様と一日を共にできた私はもっとHAPPYです!! …
第3回大人の学び舎「想続としての終活」を開催しました!
第3回目となる今回の大人の学び舎では、「想続としての終活」、つまり、人生の終わりを見つめ、その想いや財産をどのようなかたちで次代に繋げていくかについて、(株)寺院デザイン…
今年で2回目の開催となった、妙海寺の「寺市」。 皆さん…
今年で2回目の開催となった、妙海寺の「寺市」。 皆さんのお陰で無事終了となりましたので、イベントの様…
平成26年3月1日
ドキュメンタリー映画「うまれる」上映
「うまれる」上映会終わりました! 見ていただいた方々に「良い気付き」があったようでとてもう…
4月6日(日曜日)
お知らせ
大晦日と除夜の鐘2015~2016
除夜の鐘を鳴らしに沢山のご家族が訪れ、客殿では暖かい豚汁を食べながら一年の振り返りや、お正月をどう…
12月31日23時~
寺ブログ
お釈迦様の誕生日をみんなでお祝いしましょう!
「花祭り」を開催しました。 13時からは法要、14時からは映画を見ます。 13時からの法要では…
4月21日13時~
今日は朝からお赤飯炊き!!
今日は、妙海寺のお会式(おえしき) 日蓮聖人とお会いするお寺のお祭りです。 朝4時からお赤飯炊きをしています!! 曾祖母から代々伝わる佐々木家秘伝のお赤飯!... …
手のかかったもの、心のこもった物のあたたかさは良いですね!
高橋さんから手芸で作られたお花をいただきました。 あまりにも素敵なので玄関に飾らせていただいています。 小さなかわいいお花がたくさん!きっと一つ一つ手間がかかっ…
中秋の名月
信行会の皆さんと「お月見」をしました。 私にとって、こんなにきれいな月を、ゆっくりと、みんなで見る初めての体験です。 たまたま、お経会の日が絶好の月見日和だった…
お彼岸のプレゼント
山口さんから頂いた手焼きのものです! 愛用品になりました! 素敵なデザインでないですか?? 手にもしっくりくるのでとても気に入ってます。
PREV
123456789
NEXT